硬度(浄水器用語)
硬度とは、
水の中に含まれるミネラル類のうち、カルシウムイオンとマグネシウムイオンの
合計含有量を数値化したものです。
硬度は水の味に影響を与えます。
硬度が高いと口に残るような味になり、硬度が低いと淡白な味になります。
また、硬度が高すぎると、胃腸を害して下痢を起こす場合があります。
なお、カルシウムとマグネシウムの含有量が比較的多量である水を硬水、
少ないものを軟水と呼びます。
投稿者 アクアス総研 : 2007年7月30日 11:45
硬度とは、
水の中に含まれるミネラル類のうち、カルシウムイオンとマグネシウムイオンの
合計含有量を数値化したものです。
硬度は水の味に影響を与えます。
硬度が高いと口に残るような味になり、硬度が低いと淡白な味になります。
また、硬度が高すぎると、胃腸を害して下痢を起こす場合があります。
なお、カルシウムとマグネシウムの含有量が比較的多量である水を硬水、
少ないものを軟水と呼びます。