フランスからプラスチック製の使い捨て容器が姿を消す!?
「プラスチック製の使い捨て容器を禁止する法律」
フランスが世界で初めて、「プラスチック製の使い捨て容器を禁止する法律」を制定。
4年後の2020年の1月に施行されるようです。
これによって、プラスチック製のビールグラスやワイングラスも、ピクニックなどに持っていくお皿やコップ、それにオフィスに設置したコーヒーマシーン用のプラスチックカップもなくなることになります。
なぜ、ここまで!?
それは、、、
フランスでは、破棄される使い捨てカップは毎秒150個、年間では47億3000万個にも上るのです。そのうち、リサイクルされるのは1%だけ。
だから、このプラスチックによる環境汚染やゴミ問題、そしてプラスチックを作るために必要な膨大なエネルギーを節約するために、この法律は作られたようなのです。
では、プラスチックの食器がなくなった後はどうなるのか?
使い捨ての食器がなくなるわけではなく、使い捨て食器類はすべて、家庭用コンポストで堆肥にできる植物由来の素材を50%使うことが義務付けられる、というです。
バイオ素材は、破棄された後のリサイクルが容易で、すぐに堆肥として使用できる素材なので、環境に優しいといえるようです。
なんと、アクアス総研では、このような取り組みを、26年前の創業当初から実施しているんです!「アクアス5」のセントラル浄水器にはプラスチック製のカートリッジを使用していません。
浄水器本体に、活性炭を直接充填する「ダイレクトインジェクション方式」を採用しています。
使い終わったろ材は、土に戻すことができます。
(毎年、アクアス農園で有効に土として活用できるか検証しています)
ゴミとして燃やさずに済むどころか、CO2排出量削減にも!
今回のフランスでの取り組みは、「容器は堆肥に戻せるもの」に。
私たちの取り組みは、「使用済ろ材は土に戻す」。
なんて考え方が似ているんでしょう。
正直なところ、カートリッジを使わない方法は、手間もコストもかかりますが、「地球や自然に負担がなく人々にも快適な水のある暮らし」を目指して、製造から製品の最後に至るまで、地球に負荷をかけない浄水器づくりに取り組んでいます。
もしかしたら、カートリッジに使われるプラスチックも、近い将来なくなっていくかもしれませんね。
手前みそながら、、、
やっと、時代が追いついてきたのかな。。。
プラスチック製の使い捨て容器ゼロの実現までには、課題が山積みのような気もしますが、世界ではじめての、大きな第一歩なのではないでしょうか?
※参照サイト:CNNより
http://www.cnn.co.jp/world/35089279.html