【設置事例】リフォーム中の戸建て住宅へセントラル浄水器を設置しました!

【設置事例】リフォーム中の戸建て住宅へセントラル浄水器を設置しました!

こんにちは。オール浄水システム・アクアス5の工事部篠原です。 よろしくお願いします。

今回、オール浄水システム・アクアス5を導入いただいたお客さまはコチラ!

・東京都にお住まいのOさま
・戸建て(リフォーム)

リフォームの状況を伺うと、外構工事は特に予定しておらず、建物のみの工事とのこと。まずは、どこにセントラル浄水器が設置になるのかどうか確認へ伺いました。

アプローチはすべてタイルになっていて、はつるとなると大掛かりな工事になりそうです。。。

どこか設置できそうなところがあるかどうか確認していたところ、花壇になっている土のところにちょうどセントラル浄水器が収まりそうなところがありました。水道メーター器も花壇の中にあり、給水配管も花壇の土の中に埋設されていそうです。なお、地中の配管状況によって配管の立ち上げ位置が変わってきますのでステンレス製戸建て用カバーは、花壇内に収まらず、花壇の淵にかかってしまうかもしれない旨、ご了承いただきました。

セントラル浄水器の設置工事日につきましては、リフォーム終了後となりますため、完成時期が近づいてきたら改めて工事部をお打ち合わせすることとなりました。

数ヵ月後、、、リフォーム完成予定の連絡がありました。セントラル浄水器の設置工事日を打ち合わせました。

セントラル浄水器の設置工事当日です。

下見で確認した花壇の土部分の掘削から始めます!

k250214a.jpg

アクアス5が接続できるように給水配管を立ち上げます。

k250214b.jpg

掘削した土を戻し、アクアス5を接続します。

k250214c.jpg

保温材をしっかりと施し、

k250214d.jpg

ステンレス製戸建て用カバーを設置したら工事完了です。

k250214e.jpg

カバーはなんと、、、!花壇のスペースにぴったりと収まりました(^^)

お忙しいなか、アクアス5の設置工事にお時間をいただきありがとうございました。

最近ニュースでよく見かける、PFOS・PFOA。2026年4月に水質検査が義務化される予定のこの物質、アクアス5のセントラル浄水器で除去可能となっております!目に見えない有害物質。アクアス5でしっかり除去しますので、安心してアクアス5の浄水をお使いください♪

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

投稿者 アクアス総研 : 2025年2月14日 16:12

ご検討中の方へ

水道水に不安を抱えるあなたに、今お伝えしたい。浄水器だけでは手に入らない『安心』があることを。
セントラル浄水器を初めて知った方も、これまでに悩みを解決できなかった方も
導入にあたっての様々な疑問にお答えし、納得して導入いただけるようサポートいたしますのでご安心ください。